義母の半幅帯が、出てくるわ出てくるわ、8本。
娘も選ぶのに一苦労。
中2の頃に、お稽古の海外遠征で着付けの練習をしたことを、思い出した娘は、あれもこれも義母の帯をしめていました。
大好きないちぢくのパフェ(パフェである必要はなかったのですが)を、食べ、いざ出陣!
シルバーアクセサリーに挑戦してきました。
なかなかやれるところがなく、やっと大好きな池袋西武にやって来ました。
ご一緒したお友達は、繊細なシルバー粘土を糸状にしての指輪に挑戦。
アル中の私では、手が震えて無理な感じの、細かい作業に見えました。すごい、すごい。
私は、粘土ならとバケツを作ってみました。本当は、コーヒーカップにしたかったのですが、
与えられたシルバーになる粘土が7グラム?とあって、慌ててたらバケツになりました。
でも、なかなか可愛く焼き上がり、一応最後にはみなさんから、バスケットみたいね、と言われ、気分よく帰って来ました。
ちぃっちゃいものも好きな私にとっては、なかなか気に入った体験でした。
ふふふ。
去年、ロスの知人にアメリカ本土内で型や材料を買ってもらったものです。
写メの左側に写っているのが、少し前に自分で持ち手?取っ手も考えてて、編みあげたものです。
今度は、編み始めたバスケットに、かぶせて写メしたオレンジ色の取っ手を考えてます。
いろいろな地方のショップが、東京進出して、池袋西武に数日出店していたときにみつけました。
そこでみつけた取っ手、持ち手が、このオレンジ。
中に入れる巾着袋を考えるのも、これからの楽しみです。
今日は、ふたの部分のハイドケーンをまきあげ、完成。
ボトムと合体!
写メでは、わかりませんがやりなおしです。
ふたとボトムのつけかたを間違え……涙、涙。
来週、ご指導を頂きながら、もう一度。
失敗はしないと覚えませんよね!
自分にそう言い聞かせて、心落ち着かせています。
涙、涙、えーん、エーン!
連休の最終日とは言うものの、息子も明日まで学校、娘は試験前とあって、至って普通の祭日でした。
家で一生懸命宿題に励みました。というか、外に出たくない暑さだったということで!
写メしたのは、先日頂いたトールペイントで描かれている針刺しと糸巻きの台?です。
糸巻きの部分に、ゆびぬきをコロコロ入れたら、まるでゆびぬき専用台!のようになりました。
ピッタリですよね。
お気に入りのスタンプを押して、洋風、和風、フランス風と一人一人の味?が出ました。
カードの先生は、地模様にマーブリングという技法を取り入れ、両面素敵に仕上がっていました。
cup、cup、cupのスタンプは、2種類のゴールドで押されています。